紫外・可視域ハイブリッド単一光子検出器
次世代フォトンカウンティングのスタンダード。20 ピコ秒の精度で、光の本質に迫る
紫外から可視まで、⾼速・⾼感度を両⽴したハイブリッドディテクター

  • 仕様更新
BH02 お見積り・お問い合わせへ
  • 製品概要
  • 仕様
  • カタログ・関連資料
可視・近赤外ハイブリッド単一光子検出器外観 可視・近赤外ハイブリッド単一光子検出器外観

製品概要

ベッカー&ヒックル社のハイブリッド単⼀光⼦検出器は、従来の光電⼦増倍管(PMT)と⽐較して、極めて低いアフターパルスノイズ・広い受光⾯積・⾼い量⼦効率(QE)・20 〜 50ピコ秒台のタイミングジッター(TTS)を実現し、TCSPCやFLIM、FCSといった時間分解型測定において、⽐類なき性能を発揮します。HPM(Hybrid Photon Detector Module)シリーズは、同社が開発した、PMT(光電⼦増倍管)とAPD(アバランシェフォトダイオード)の利点を融合した「ハイブリッド型」単⼀光⼦検出器です。紫外〜可視領域で⾼感度な単⼀光⼦検出を必要とする時間分解測定に最適化されています。

特長

  • 5種類の光電面から選択可能
  • 従来のPMT光電子増倍管よりも高い量子効率、低いジッター性能
  • 従来のSPAD検出器よりも広い受光面積、極めて低いアフターパルス確率
  • 冷却オプションによる低いノイズ性能
  • 空間入射もしくはファイバー入射の選択可能

用途

  • ピコ秒時間分解蛍光寿命測定(TCSPC)
  • 蛍光/燐光寿命イメ-ジング測定(FLIM/PLIM)
  • 蛍光共鳴エネルギ-移動測定(FRET)
  • 蛍光相関分光測定(FCS)
  • 光測距測定(LIDAR)

量子効率曲線図

量子効率曲線(ログスケール)

ログスケール

量子効率曲線(リニアスケール)

リニアスケール

関連カテゴリ⼀覧

ハイブリッド
単一光子検出器
冷却高速
PMTモジュール
小型冷却高速
PMTモジュール
マルチチャンネル
TCSPC検出器

PML-16-1-C / PML-16-100-C / PML-16-GaAsP

マルチチャンネルTCSPC検出器
マルチスペクトル
TCSPC検出器

PML-Spec, PML-Spec GaAsP, MW-FLIM, MW-FLIM GaAsP

マルチスペクトルTCSPC検出器

仕様

型名 HPM-100-06 HPM-100-07 HPM-100-40 HPM-100-42 HPM-100-50
カソード
光電面タイプ
バイ
アルカリ
マルチ
アルカリ
GaAsP Red-GaAsP GaAs
受光面積 6 mm 3 mm
波長範囲 220 ~ 650 nm 220 ~ 850 nm 250 ~ 720 nm 300 ~ 850 nm 400 ~ 900 nm
量子効率(typ.) 28 %@400 nm 26 %@290 nm,
18 %@400 nm
45 %@500 nm 22 %@500 nm 20 %@600 nm
非冷却タイプ
ダークカウント(typ.)
筐体温度 = 22 ℃
15 cps < 300 cps 400 cps 700 cps 1100 cps
冷却タイプ
ダークカウント(typ.)
筐体温度 = 30 ℃
< 15 cps < 150 cps 100 cps 320 cps 400 cps
タイミング
ジッター

(TCSPC IRF/FWHM)
< 20 ps 120 ps 150 ps 170 ps
カウントレート > 10 MHz
過大光
安全停止レベル
> 15 MHz
出力信号 50 mV、50Ω
出力信号極性 negative(負極)
出力信号幅(FWHM) 850 ps
出力信号
コネクター
SMA
電源 DCC-100PCIE(PCI-Expressボード)
もしくはDCU-400 / DCU-800(USB)、付属ソフトウェア制御
検出器寸法 170(W) × 60(H) × 90(L) mm
入射ポート Cマウント、DCS-120、LSM 710/780/880 NDDおよびBIGポート
Get ADOBE READER

ダウンロードしたPDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。左記のバナーより、ソフトウェア(無料)をダウンロード・インストールして下さい。

更新日 更新内容 サイズ ダウンロード

製品に関するご質問・ご相談

製品のお見積り・お問い合わせはここをクリック

※お問い合わせNo.BH02をお伝えください。

お電話 ※お問い合わせNo.をお伝えください。
本社03-3686-4711
大阪営業所06-6393-7411