

製品概要
本装置は、革新的な320 × 256素子MCT付APDにより0.8 ~ 2.5 μmの波長領域のイメージデータを3500 fps超の高速で取得することができます。サブエレクトロンオーダーの読出しノイズと70%超の最大量子効率で、高感度に測定します。
特長
- 0.8 〜 2.5 μmの波長域を検出
- 3500 fpsの超高速撮影
- 320 × 256素子
- 低読み出しノイズ
- 電子増倍機能付き(50倍ゲイン)
導入事例
- すばる望遠鏡
- 巨大マゼラン望遠鏡
- ヨーロッパ南天天文台
すばる望遠鏡へ、SCExAOのIR側ポートとして導入されています。
※SCExAO(Subaru Coronagraphic Extreme Adaptive Optics)
すばる望遠鏡の超高コントラスト補償光学システム

すばる望遠鏡への導入例
用途
- 天文台
- 補償光学
- スペースデブリトラッキング
- フリンジトラッキング
- 干渉計
- OCTイメージング
- 蛍光顕微鏡
- ハイパースペクトルイメージング
仕様(テスト値)
搭載センサー | MCT付APD |
素子数 | 320 × 256 |
素子サイズ | 24 μm |
検出波長領域 | 0.8 ~ 2.5 μm |
最速フレームレート | 3507 fps |
ADコンバータ | 16 bit |
ピーク量子効率 @1.1〜2.5 μm | >70%@1.1~2.5 μm |
オペラビリティ | 99.3 % |
センター温度 | -193℃ |
インターフェイス | Camra Link |
トリガー | 有り |
レンズマウント | Tマウント |
更新日 | 更新内容 | サイズ | ダウンロード |
---|