製品概要
30年にわたり微小信号計測アプリケーションで定評のあるSRS社から新生代のロックインアンプが誕生しました。SR865A型4MHzロックインアンプは比類ないアナログ性能と洗練されたデジタル信号処理機能を持ったロックインアンプです。
特長
- 周波数帯域 1mHz~4MHz
- 低ノイズ電圧入力(差動)、電流入力
- タッチスクリーンディスプレイ
- FFTスペクトル表示
- 高S/N、高速応答 デジタルフィルター搭載(Advanced filter)
- PID制御によりSR540オプティカルチョッパーの周波数制御対応
- HDMIポート、ネットワークなど多彩な外部インターフェイス対応
カタログ/マニュアルダウンロードページへ
SR865A型 4MHzロックインアンプ 仕様
| 信号チャンネル | |
| 電圧入力 | シングルエンド(A) または 差動(A-B) |
| 感度 (出力スケール) | 1 nV ~1 V (電圧入力) 1 fA~1 μA (電流入力) |
| 電圧入力レンジ | 10 mV~ 1 V (peak). |
| 電流入力レンジ | 1 μA or 10 nA (peak) |
| 最大入力(OVLD非点灯) | 1 V (peak) or 1 μA (peak) |
| 入力インピーダンス 電圧入力 電流入力 |
10 MΩ + 25 pF, AC (>1 Hz) またはDC結合 1 kΩ or 100 Ω to virtual ground |
| ゲイン確度 | ±1 % (<200 kHz), ±2 % (to 2 MHz). ※信号振幅は入力レンジの30%未満の場合 |
| ノイズ | 2.5 nV/√Hz at 1 kHz (10 mV レンジ、代表値) |
| 高調波歪み | -80 dB (<100 kHz), -60 dB (>100 kHz) |
| CMRR | 90 dB at 1 kHz (DC結合) |
| ダイナミックリザーブ | 120 dB (代表値) |
| 参照信号チャンネル | |
| 周波数レンジ | 1 mHz~4 MHz |
| タイムベース | 10 MHz In/Out (他のSR865Aの内部周波数の位相をロックします) |
| 入力インピーダンス | 1 MΩまたは50 Ω |
| 位相設定分解能 | (360/232) ° |
| 位相ノイズ 内部参照信号 外部参照信号(代表値) |
<0.0001° rms at 1 kHz (100 ms, 12 dB/oct) <0.001° rms at 1 kHz (100 ms, 12 dB/oct) |
| 位相ドリフト(代表値) | Sine Out to signal In (200 mVrms) <0.002°/°C < 20 kHz (DC結合) <0.02°/°C < 200 kHz <0.2°/°C < 4 MHz |
| 高調波検出 | N × frefを検出 ただしN<99かつ(N × fref ) < 4 MHz |
| デュアル F リファレンス | fdual =│fint - fext│を検出 ただし、全ての周波数が4MHz未満であること |
| チョッパー リファレンス | SR540型オプティカルチョッパーの周波数ロック可能(Aux Out 4使用、内部参照信号と同期) |
| デモジュレータ | |
| DC安定性 | デジタル出力値のオフセットドリフトなし |
| 時定数 | 1 μs~30 ks |
| ローパスフィルタ | RCフィルタまたはガウシアン、位相リニアフィルタ |
| フィルタースロープ | 6, 12, 18または24 dB/oct rolloff |
| Synchronousフィルタ | 4 kHz以下で有効 |
| 高調波除去 | -80 dB |
| 低レイテンシー出力 | リアパネルBlazeX 出力 出力遅延 <2 μs (+LPF rise/fall times) |
| 内部発振器 | |
| 周波数 | 1 mHz~4 MHz |
| 周波数確度 | 25 ppm + 30 μHz (内部タイムベース使用時) |
| 外部タイムベース | 10 MHz タイムベース入出力付(リアパネル) |
| 周波数分解能 | 6桁または0.1 mHz (いずれか大きい方) |
| サイン出力 | |
| 出力 | 差動またはシングルエンド出力 |
| 出力インピーダンス | 50 Ω |
| 振幅 | 1 nVrms~2 Vrms (差動出力 50オーム負荷) シングルエンド出力の場合は振幅1/2, 高インピーダンス負荷接続時は2倍 |
| 振幅分解能 | 3桁または1 nV, いずれか大きい方 |
| DCオフセット | ±5 V, 差動またはコモンモード |
| オフセット分解能 | 3桁または0.1 mV, いずれか大きい方 |
| 出力リミット | ±6 V, DCオフセットの合計、振幅のピーク値 |
| Sync出力 | ロジックレベル(BlazeX 出力経由) |
| データ | |
| データチャンネル | 4チャンネル 数値およびグラフ表示(緑、青、黄、オレンジ) |
| データソース | 下記データを各チャンネルで表示可能 X, Y, R, Θ, Aux In 1~4, Aux Out 1~2, X noise, Y noise, Sine出力振幅, Sine出力DCレベル, 参照信号位相、参照信号周波数 |
| データ履歴 | 全ての測定データは連続的に全てのタイムスケールで保存。 保存履歴はいつでも表示が可能 |
| オフセット | X, Y, R 出力スケールの±999 %まで |
| 拡張 | X, Y, R ×10 または×100 |
| 比率測定 | X, Y:Aux入力3に対する比率、 R:Aux入力4に対する比率 |
| 取り込みバッファ | 1Mpoints 内部データストレージ (X), (X and Y), (R and Θ) または (X, Y, R and Θ)最大サンプリングレート 1.25MHz |
| データストリーミング | 測定データのリアルタイムストリーミング (X), (X and Y), (R and Θ), または (X, Y, R and Θ) サンプルレート1.25MHz (Ethernet インターフェイス経由) |
| スキャニング | 次のいずれかのパラメータをスキャン可能: 内部参照周波数、Sin出力振幅、Sin出力DCレベル、Aux出力1, 2 |
| FFT | |
| ソース | ADC入力、デモジュレータ出力またはフィルター出力 |
| レコード長 | 1024 bins |
| 平均化 | 指数平均(rms) |
| 入出力 | |
| CH1出力 | XまたはR, ±10 V フルスケール(50 Ω) |
| CH2出力 | Yまたはθ,±10 V フルスケール(50 Ω) |
| X,Y およびリアパネル出力 | XおよびY, ±10 V フルスケール(50 Ω) |
| BlazeX | Xの低レイテンシー出力, ±2.0 V フルスケール またはロジックレベル参照信号同期出力 50Ω |
| Aux出力 | 4 BNC D/A 出力 ±10.5 V, 50 Ω, 分解能 1 mV |
| Aux入力 | 4 BNC A/D 入力 ±10.5 V, 1 MΩ, 分解能1 mV |
| トリガー入力 | TTL入力により内部データ取り込みバッファに保存 |
| モニター出力 | 信号アンプのアナログ出力 |
| HDMI | 外部モニター用ビデオ出力またはTV用出力(640×480, 60Hz) |
| タイムベース I/O | 1 Vrms, 10 MHz クロック(他の機器と内部参照周波数の同期用) |
| その他 | |
| インターフェイス | IEEE488.2, RS-232, USB, Ethernet. |
| USBポート | フロントパネルに搭載(スクリーンショットおよびデータ保存用) |
| プリアンプ用電源ポート | SR550シリーズプリアンプ用 電源出力ポート(D-sub 9pin) |
| 電源 | 60 W, 100/120/220/240 VAC, 50/60 Hz |
| 寸法 | 432×133×432 (WHL, mm) |
| 重量 | 9.9kg |
| 更新日 | 更新内容 | サイズ | ダウンロード |
|---|










