

製品概要
液晶可変リターダ—は、ネマティック液晶を電気的に制御して任意のリタデーションを得ることができます。対応波長は350〜1700nmと広く、これまでのように波長ごとに波長板を用意する必要はありません。リタデーションの切り換えが早いので、すばやく偏光を変化させることができます。駆動用の専用ドライバーは、ソフトウェアからARCoptix社の液晶素子を2台制御できます。
広い波長範囲に対応
液晶可変リターダーは、波長350〜1700nmにおいて任意のリタデーションを与えることができる素子です。印加電圧を制御して波長に合った最適なリタデーションを作り出すことができます。
専用LCドライバー
液晶可変リターダーは専用のLCドライバー(電源)またはファンクションジェネレーターで駆動します。 専用のLCドライバーは小型軽量、USB接続で、ソフトウェアから印加電圧を制御します。 液晶偏光リターダーへの印加電圧は0Vまたは10Vで、正確な電圧制御が必要になります。
なお、LCドハイバーにはソフトウェア開発のためのDLLやLabview VIが付属しています。
理化学グレードと工業グレード
工業グレードは低価格、22mmの大口径が特徴で、偏光の制御や偏光イメージング用途に適しています。ホルダーは付属していません。
一方理化学グレードは波面歪みが小さい、位相精度が高い、ARコートがなされているなどの特長があります。また、専用ホルダーに取り付けられています。
特注対応について
より広い開口の製品、高速なスイッチング、ゼロリタデーション対応などはお問い合わせください。
特徴
・波長範囲350〜1700 nm
・リタデーション調整範囲が広い
・コンパクトサイズ
・ゼロリタデーションモデルも用意可能
主な用途
・波長板の代替
・偏光生成デバイス
・ポラリメトリー
・エリプソメトリー
など
液晶リターダー仕様
波長範囲 | 350~1700nm |
リタデーション範囲 | 50~2300nm |
有効径 | 10mm (理化学グレード) 22×22mm (工業グレード) |
透過率 | 約85% @VIS |
使用温度範囲 | 15~35℃ |
リタデーションの温度特性 | 約0.5% / ℃ (波長に依存) |
リタデーション調整精度 | 10nm |
リタデーション安定性 | <10nm |
最大変調周波数 | <10Hz |
ダメージしきい値 | CW 500 W/cm2 10ns VIS 300 mJ/cm2 10ns 1064nm 200 mJ/cm2 |
反射防止コーティング | VIS用 |
寸法 | 25mm径、16mm厚 (理化学グレード) |
- 仕様は予告なく変更になる場合があります。
理化学グレードの特長
・干渉計や高度な偏光計測、レーザー光用途
・低位相歪み
・ビーム広がりなし
・開口部にスペーサーなし
・開口径10mmm
・厚みのある基板
・ブロードARコーティング
工業グレードの特長
・偏光状態の変換、偏光観察用途
・開口部にスペーサーあり
・開口径22mm
・厚みの薄い基板
・位相歪みあり
・低ビーム広がり
スペーサーとは、液晶を封入する基板間の距離が変化しないように液晶層に散布されている数ミクロンの粒子です。
更新日 | 更新内容 | サイズ | ダウンロード |
---|
製品に関するご質問・ご相談
-
電圧をどの程度にすればよいか参考資料はありますか
基本的にはありません。何かしらの方法でリタデーションを測定しながら印加電圧を設定する必要があります。ただし、弊社デモ機のリタデージョン(理化学グレード標準品、可視領域)を測定した参考値は提供可能です。始めて使用するときの目安になるかもしれません。 -
環境温度によってリタデーションは変化しますか
液晶リターダーは環境温度によって特性が若干変化します。高精度な制御が必要な場合は注意が必要です。 -
波長ごとに特性は異なりますか
複屈折のの分散があり、長波長ほどリタデーションは小さくなります。入射波長ごとに印加電圧を制御する必要があります。 -
専用のLCドライバー以外でも駆動できますか
可能です。±10V(LCドライバーは8.8V)までの矩形波(周波数100Hz~1kHz)が出力できるファンクションジェネレーターを使用してください。 -
リターダーのリタデーションの測定方法を教えてください。
例えば、円偏光を作りたい場合は、リターダーに45度直線偏光を入射して検光子を回しながら出射光強度をモニターします。検光子を回したときに出射光強度が変化しないとき、リターダーのリタデーションは90度(λ/4)になっています。または、セナルモン法が比較的簡単にリタデーションを測定することができます。