中赤外フォトンカウンティング検出器 TUNE
アップコンバージョン法による新世代中赤外検出器
フォトンカウントレベルの感度を実現

NIR03 お見積り・お問い合わせへ
  • 製品概要
  • 仕様
  • カタログ・関連資料
中赤外フォトンカウンティング検出器 TUNE 中赤外フォトンカウンティング検出器 TUNE

製品概要

NLIR社はフォトンアップコンバージョン技術を用いて、中赤外線を可視光に変換する装置を開発しました。
TUNEは、狭帯域内で変換効率を最大化するよう設計されており、中赤外光の測定において可能な限り高い感度を実現します。動作波長範囲は2.3 ~ 4.2 µmで、目的の波長に合わせて変換波長を正確にチューニングできます。
当製品は、時間分解測定や微弱光測定に適しています。可視域の単一光子検出器(SPADやPMT)と組み合わせれば、中赤外単一光子検出器としてご活用いただけます。
入射方式は、ファイバー入射または空間入射(オプション)のいずれかをお選びいただけます。

特長

  • 中赤外線を可視光に変換(下図参照)
  • 可視域の単一光子検出器(SPADやPMT)と組み合わせにより、中赤外域のフォトン
    カウンティングが可能
  • 安定動作(稼働箇所なし)
  • ファイバー入射および空間入射(オプション)に対応
中赤外線を可視光に変換

用途

  • 中赤外域のシングルフォトン検出
  • 中⾚外域のTCSPC蛍光寿命測定

仕様

型名 REGION 1 REGION 2
入射波長 2.3 ~ 2.8 µm 2.7 ~ 4.2 µm
出射波長 727 ~ 771 nm 763 ~ 849 nm
変換される波長範囲 20 ~ 25 nm 25 ~ 300 nm
変換効率 3 %(典型値)
出力ノイズ 20 pW(典型値)
推奨ファイバーコア径 100、200、300 μm
入射コネクタ SMA - 905
※オプションで空間入射も可能
出射コネクタ FC/PC
偏光感度 垂直
動作温度 18 ~ 30 ℃
外形寸法 306 × 200 × 100 mm
重量 5 kg
チューニング速度 < 1 秒
インターフェース USB
Get ADOBE READER

ダウンロードしたPDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。左記のバナーより、ソフトウェア(無料)をダウンロード・インストールして下さい。

更新日 更新内容 サイズ ダウンロード

製品に関するご質問・ご相談

製品のお見積り・お問い合わせはここをクリック

※お問い合わせNo.NIR03をお伝えください。

お電話 ※お問い合わせNo.をお伝えください。
本社03-3686-4711
大阪営業所06-6393-7411