理化学実験⽤光源ユニット arctruth™

最⼤500W(強制空冷)超⾼圧UVランプ・Xeランプ、⾼照度バックミラーハウス
有効照射径φ50 mmで⾼精度⽔平⽅向疑似平⾏光照射
光化学反応実験、触媒研究、シュリーレン光学系構築 ほか

UD04 お見積り・お問い合わせへ
お見積りフォーマット
  • 製品概要
  • カタログ・関連資料
  • FAQ
理化学実験⽤光源ユニット arctruth™ 理化学実験⽤光源ユニット arctruth™

製品概要

理化学実験⽤光源ユニットarctruth™(USHIOグループ アドテックエンジニアリング社製)は、光化学反応実験、触媒研究、シュリーレン光学系構築など多⽬的実験に最適な光源装置(アークランプ光源)です。ランプは最⼤500 W、超⾼圧UVランプ(⽔銀ランプ : 特に436、405、365 nmの3線に有効)とキセノンランプ(VIS〜NIR まで昼光に類似した連続スペクトル、演⾊性に優れる)から選択可能です。光源ランプハウスには、⾼照度バックミラーを搭載し、有効照射径φ50 mmで⾼精度⽔平⽅向疑似平⾏光照射が⾏えます。光源内部レンズ光学系は⼯場プリアライメント構造で、ランプ交換時の煩わしい発光点調整・フォーカス調整は不要です。ウシオ電機OPM : Optical Modulexからの継承機で、⻑年の実績を誇る光源装置です。

基本セット構成

基本セット構成

オプション

製品ラインアップ

・OPM2-252HQセット(超⾼圧UVランプ、250 W)
・OMP2-502HQセット(超⾼圧UVランプ、500 W)
・OPM2-502XQセット(キセノンランプ、500 W)

Get ADOBE READER

ダウンロードしたPDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。左記のバナーより、ソフトウェア(無料)をダウンロード・インストールして下さい。

更新日 更新内容 サイズ ダウンロード

製品に関するご質問・ご相談

  • どこまで平行度の高い光照射が可能ですか?

    標準的な構成の場合、擬似平行照射となります。特に平行度の高い光照射が必要な場合には、高平行レンズタイプを選択すれば、視角2.2°の超高平行照射にも対応できます。
  • ランプの光軸調整は現場で簡単に行えますか?

    光軸は基本的に工場出荷前に調整されております。メタルアダプター付ランプを規定位置に設置だけです。ランプハウスのレンズやバックミラーの面倒な調整は不要です。
製品のお見積り・お問い合わせはここをクリック

※お問い合わせNo.UD04をお伝えください。

お電話 ※お問い合わせNo.をお伝えください。
本社03-3686-4711
大阪営業所06-6393-7411