次世代sCMOSカメラ pco.edge 10 bi
pco.edgeシリーズの最上位機種が登場!
従来機の速度・感度・ダイナミックレンジをそのままに、画素数を大幅にアップ!

  • Demo
PC16 お見積り・お問い合わせへ
  • 製品概要
  • 仕様
  • カタログ・関連資料
次世代sCMOSカメラ pco.edge 10 bi 次世代sCMOSカメラ pco.edge 10 bi

製品概要

当製品は、4416 × 2368(10メガピクセル)の高解像度、122 fpsの高速撮影、および16 bitのハイダイナミックレンジを備えた次世代のsCMOSカメラです。
従来モデル(pco.edge 4.2)と同等の速度と感度を維持しながら、画素数は2倍以上に向上しています。
これにより、高分解能と広いダイナミックレンジを両立し、高感度なイメージング測定が可能です。さらに、Slow Scanモードでは、0.8 e-の低い読み出しノイズを実現しております。

特長

  • 画素数 : 4416 × 2368
  • フルフレームレート : 122 fps
  • 感度領域 : 400 ~ 1100 nm
  • 画素サイズ : 4.6 × 4.6 μm
  • 量子効率 : 85 % @ 500 nm
  • 露光時間 : 6.8 μs ~ 1 s
  • シャッター : ローリングシャッター
  • ダイナミックレンジ A/D : 16 bit
  • 低読み出しノイズ : 0.8 e- @ slow scan
  • インターフェイス : Camera Link HS FOL

用途・アプリケーション

  • 明視野顕微鏡
  • 蛍光顕微鏡
  • 超高解像度顕微鏡
  • ライトシート蛍光顕微鏡(LSFM)
  • デジタルパソロジー(病理標本観察)
  • 構造化照明顕微鏡(SIM)

センサー量子効率曲線

pco.edge 26 CHとpco.edge 26 NIR CHのセンサー量子効率曲線

仕様

型名 pco.edge 10 bi pco.edge 10 bi LT
画素数 4416 × 2368
画素サイズ 4.6 × 4.6 μm
センサーサイズ 20.3 mm × 10.8 mm
シャッターモード ローリングシャッター
フレームレート 122 fps @ fast scan
30 fps @ slow scan
122 fps
読み出しノイズ 1.3 e- rms @ fast scan
1.3 e- med @ fast scan
0.8 e- rms @ slow scan
0.7 e- med @ slow scan
1.3 e- rms
露光時間 6.8 μs ~ 1 s @ fast scan
27.5 μs ~ 1 s @ slow scan
6.8 μs ~ 1 s
暗電流 0.4 e-/pixel/s(センサー温度 10℃)
感度波長範囲 400 ~ 1100 nm
量子効率
(最大)
85 % @ 500 nm
ダイナミックレンジ
(シーン内)
15,385 : 1 (83.7 dB)
ダイナミックレンジ A/D 16 bit
インターフェイス Camera Link HS FOL
レンズマウント Cマウント
Fマウント
寸法 95 × 90 × 109 mm
重量 1.35 kg
Get ADOBE READER

ダウンロードしたPDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。左記のバナーより、ソフトウェア(無料)をダウンロード・インストールして下さい。

更新日 更新内容 サイズ ダウンロード

製品に関するご質問・ご相談

製品のお見積り・お問い合わせはここをクリック

※お問い合わせNo.PC16をお伝えください。

お電話 ※お問い合わせNo.をお伝えください。
本社03-3686-4711
大阪営業所06-6393-7411