

製品概要
pco.edge26は、画素数 5120×5120(26メガピクセル)の超高解像度を誇る最先端のsCMOS「scientific CMOSカメラ」で、顕微イメージングや品質管理の用途に最適なカメラです。グローバルシャッター、低読み出しノイズの特長に加え、電子冷却による暗電流の低減、最大60秒までの長時間露光にも対応しております。
また、安価で小型タイプの「pco.panda26」もございます。
特長
- フルフレーム5120×5120ピクセル(26メガピクセル)の超高解像度
- 2.3e- mid(スロースキャン時)の低読み出しノイズ
- 電子冷却によるセンサー温度高安定化 (※pco.panada26は電子冷却なし)
- グローバルシャッター機能
- 最大60秒までの長時間露にも対応
アプリケーション
- 超高解像度顕微イメージ
- 顕微鏡検査による品質管理
- 蛍光顕微鏡
- ライトシート蛍光顕微鏡(LSFM)
- デジタルパソロジー(病理標本観察)
- 構造化照明顕微鏡(SIM)
- ハイスループットスクリーニング
- ハイコンテントスクリーニング(HCS)
超高解像度 sCMOSカメラ pco.edge26&pco.panda26 仕様
製品名 | pco.edge 26 | pco.panda 26 | |
画素数 | 5120(H)×5120(V) | ||
画素サイズ | 2.5×2.5 μm | ||
センサーサイズ/対角 | 12.8 mm×12.8 mm2/ 18.1 mm | ||
感度波長範囲 | 320~1000 nm | ||
量子効率(最大) | 72% | 65% | |
シャッターモード | グローバルシャッター | ||
フレームレート(フルフレーム) | 7.1 fps | ||
露光時間 | 5 μs~60 s | 5 μs~20 s | |
ビンニング | x1, x2, x4(H,V) | ||
読み出しノイズ | 2.3 med / 2.5 rms e- | ||
暗電流 | 0.09 e-/pixel/s @ -10℃ | 3 e-/pixel/s@ 21℃ | |
インターフェイス | USB 3.1 Gen 1 | ||
レンズマウント (マウント付け外し可能) |
Cマウント, Fマウント | Cマウント, Fマウント(オプション) |
|
カメラヘッド外形寸法 | 80(W)×99(D)×85(H) | 65(W)×65(D)×65(H) | |
カメラヘッド質量 | 970 g | 600 g |
更新日 | 更新内容 | サイズ | ダウンロード |
---|