製品概要
Photon etc社のHyperCube™は、お手持ちのマイクロスコープ顕微鏡をハイパースペクトルイメージングシステムに変化させます。
HyperCube™は市販の顕微鏡、カメラ、そして多種多様な励起光に適合するよう設計されています。また、適合する波長範囲も可視光~近赤外光と広く、第二生体窓と呼ばれる900〜1620nmのハイパースペクトルイメージングも実現します。
特長
- 波数分解能 < 2nm(400〜1000nm), < 4nm(1000〜1620nm)
- 波長精度 0.25nm
- 140万スペクトル/1minで取得
- 数百um2〜数mm2のイメージを一度に取得
アプリケーション例
単層カーボンナノチューブ由来蛍光スペクトルと疑似カラー表示
ペロブスカイト結晶のフォトルミネッセンスマッピングイメージ
高精度二次元波長可変用フィルター ハイパーキューブ仕様
型番 | HyperCube | ||
---|---|---|---|
波長範囲 | 400〜1000nm | 960〜1620nm | 400〜1620nm |
透過波長範囲 | 0.35~4.4μm | 0.189~3.5μm | 0.155~3.2μm |
波長分解能 | < 2nm 400〜1000nm, < 4nm 1000〜1620nm | ||
絶対波長精度 | 0.25nm | ||
制御 | 専用ソフトウェア「Physpec」による制御 | ||
取付けマウント | Cマウント | ||
サイズ | 55cm × 30cm × 45cm | ||
重量 | 18.5kg |
更新日 | 更新内容 | サイズ | ダウンロード |
---|